
だいこんの花 小禄店 098-859-5556 那覇市高良3-11-1





2009年07月17日
琢磨会
昨日は、社内の勉強会がありました。
各店舗から一人ずつ参加しています。
海のちんぼらあ・あうん・赤とんぼ
だいこんの花(小禄店・安謝店・美里店・浦添店)の
7名で参加しています。
勉強終了後、海のちんぼらあで懇親会を行いました。
その中では、この勉強会の会の名前と、会長を選出しました。
まずはじめは、会の名前決めをしました。
一人ずつ案を出していきました。
とてもいい案がたくさん出ました。
琢磨会
がじゅまるの会
スイミーの会
七色の会
ニライカナイ会
七転び八起き会
虹色会
・
・
・
などなどたくさん案が上がりました(^^)
多数決をし、決まったのが
琢磨会です!
琢磨とは、国語辞典によれば、
「修行に励んで学問・技芸・道徳などを向上させること」と
書かれていました。
とてもいい言葉です。
この琢磨会が終了するころには七名全員が切磋琢磨して磨き輝いています






琢磨会の会長には全員一致で、
立候補した石垣 努さんに決定いたしました(^^)
これからもみなさんよろしくお願いいたします。
各店舗から一人ずつ参加しています。
海のちんぼらあ・あうん・赤とんぼ
だいこんの花(小禄店・安謝店・美里店・浦添店)の
7名で参加しています。
勉強終了後、海のちんぼらあで懇親会を行いました。
その中では、この勉強会の会の名前と、会長を選出しました。
まずはじめは、会の名前決めをしました。
一人ずつ案を出していきました。
とてもいい案がたくさん出ました。
琢磨会
がじゅまるの会
スイミーの会
七色の会
ニライカナイ会
七転び八起き会
虹色会
・
・
・
などなどたくさん案が上がりました(^^)
多数決をし、決まったのが
琢磨会です!
琢磨とは、国語辞典によれば、
「修行に励んで学問・技芸・道徳などを向上させること」と
書かれていました。
とてもいい言葉です。
この琢磨会が終了するころには七名全員が切磋琢磨して磨き輝いています







琢磨会の会長には全員一致で、
立候補した石垣 努さんに決定いたしました(^^)
これからもみなさんよろしくお願いいたします。
Posted by だいこんの花小禄店 at 22:50│Comments(0)
│スタッフのつぶやき